こんばんわ。
明日は月曜日定休ですが、仕事です。
仕事を頂ける事に感謝していますが。。。頑張ろう〜。
父親らしく、夫らしく日曜日の夜を家族と共に。。。
本日は久しぶりに本日中に帰宅しますので、お疲れさまでした。
沢山の事を勉強させて頂いた2月に感謝です。
ふぅ〜。
時間。
こんばんわ。
早いですね〜、あっと言う間に2月も終了です。
12ヶ月の2ヶ月が終わりですからね、今年も残り10ヶ月だけしか残っていません。ぁ〜時間を大切にしなければ。。。悔いの残らないように頑張ろう〜。
自分なりには日々時間を一生懸命に使っているつもりでしたが、実は目の前だけの仕事に追われ、ただただ時間だけを長く使っていたのかも知れませんね。
本日は午後より、経営者としての小山で税理士さんと話をさせて頂きました。話をしていてビックリ。。。
小山洋一は経営者としては、大失格ですね。
仕入は勢いよく値上がりし、人件費も伸び続け、売上金の回収サイクルは更に伸び続けていました。
これでは幾ら頑張っても、「お金は残りませんよね」「自滅の街道まっしぐらですね」「もう少し経営と言う事を頭に入れないとダメですね」と3時間の間ずっとずっと言われ続けちゃいました。
ぁ〜、本当に反省です。
経営が成り立つ事でボランティアがあり、家族を幸せに出来る事が出来、従業員を幸せにする事が出来るのに順番を間違えていた事に想いっきり反省モード突入ですね。
「卵が先か、ニワトリが先か」と言われるように順番を間違えてしまうと大きな大きな大きな失敗をしてしまいますね。
さてさて、気持ちを切り替えて3月1日より経営者としての小山洋一を誕生させなければ。。。
経営者:創り手の感情や気持ちを自分なりに上手に考え、小山製菓を良き方向へと持って行きたいです。
2月最後にしても、またまた反省ですね。
経営者としては、感情だけに流されると失敗しますね。そして優しくするだけが親切では無いんですね。
深く、反省しています。
何だか本当に2月は、反省月間でした。
早いですね〜、あっと言う間に2月も終了です。
12ヶ月の2ヶ月が終わりですからね、今年も残り10ヶ月だけしか残っていません。ぁ〜時間を大切にしなければ。。。悔いの残らないように頑張ろう〜。
自分なりには日々時間を一生懸命に使っているつもりでしたが、実は目の前だけの仕事に追われ、ただただ時間だけを長く使っていたのかも知れませんね。
本日は午後より、経営者としての小山で税理士さんと話をさせて頂きました。話をしていてビックリ。。。
小山洋一は経営者としては、大失格ですね。
仕入は勢いよく値上がりし、人件費も伸び続け、売上金の回収サイクルは更に伸び続けていました。
これでは幾ら頑張っても、「お金は残りませんよね」「自滅の街道まっしぐらですね」「もう少し経営と言う事を頭に入れないとダメですね」と3時間の間ずっとずっと言われ続けちゃいました。
ぁ〜、本当に反省です。
経営が成り立つ事でボランティアがあり、家族を幸せに出来る事が出来、従業員を幸せにする事が出来るのに順番を間違えていた事に想いっきり反省モード突入ですね。
「卵が先か、ニワトリが先か」と言われるように順番を間違えてしまうと大きな大きな大きな失敗をしてしまいますね。
さてさて、気持ちを切り替えて3月1日より経営者としての小山洋一を誕生させなければ。。。
経営者:創り手の感情や気持ちを自分なりに上手に考え、小山製菓を良き方向へと持って行きたいです。
2月最後にしても、またまた反省ですね。
経営者としては、感情だけに流されると失敗しますね。そして優しくするだけが親切では無いんですね。
深く、反省しています。
何だか本当に2月は、反省月間でした。
posted by yoichi at 19:14| 夢日記
流れ。
こんにちわ。
2月28日日曜日、本日も雨が降り続いていますが。。。
小山製菓の工場内は、晴天ですね。
本日も早朝より、お客様のご注文に追われています。
そして2月も本日で終了致しますが、世の中の流れが何となく良くないですね。
如何なれば、世の中の流れや人間が変わるのでしょうか?
先ずは、自分自身が変わり家族が良くなり、地域が発展し町全体に元気が宿り、国の方向性が定まれば良いのかなぁ〜と想いますが、難しい問題ですね。
小さな所ですら、僕自身なんか悩んでいますから、きっと首相の鳩山さはもっともっと大変なんだろうなぁ〜?
さてさて訳のわからない難しい話は止めて、晴天続きの工場へ戻ります。本日も沢山の商品を仕上げなければ成りませんからね。
毎日毎日本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
お饅頭を創れる事に感謝です。
2月28日日曜日、本日も雨が降り続いていますが。。。
小山製菓の工場内は、晴天ですね。
本日も早朝より、お客様のご注文に追われています。
そして2月も本日で終了致しますが、世の中の流れが何となく良くないですね。
如何なれば、世の中の流れや人間が変わるのでしょうか?
先ずは、自分自身が変わり家族が良くなり、地域が発展し町全体に元気が宿り、国の方向性が定まれば良いのかなぁ〜と想いますが、難しい問題ですね。
小さな所ですら、僕自身なんか悩んでいますから、きっと首相の鳩山さはもっともっと大変なんだろうなぁ〜?
さてさて訳のわからない難しい話は止めて、晴天続きの工場へ戻ります。本日も沢山の商品を仕上げなければ成りませんからね。
毎日毎日本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
お饅頭を創れる事に感謝です。
posted by yoichi at 10:53| 日記
2010年02月27日
まだまだ、頑張るぞ〜。
こんばんわ。
本日も従業員と共に素晴らしい1日を過ごしました。
そして僕自身は、延長戦のスタートに入ります。
本日は1日中雨でしたが、昨日胸の針を抜いて頂いたお陰で気持ちの良い雨でした。
暦の上では、明日が2月ラストデイになりますが、自分としては今月も頑張ったで賞を上げたいです。
さてさて、工場へ戻り「ホワイト桜餅」の製造に入ります。
本日も従業員と共に素晴らしい1日を過ごしました。
そして僕自身は、延長戦のスタートに入ります。
本日は1日中雨でしたが、昨日胸の針を抜いて頂いたお陰で気持ちの良い雨でした。
暦の上では、明日が2月ラストデイになりますが、自分としては今月も頑張ったで賞を上げたいです。
さてさて、工場へ戻り「ホワイト桜餅」の製造に入ります。
posted by yoichi at 18:16| 夢日記
胸の針。
こんばんわ。
今日は、朝から自分自身の欠陥を指摘して頂き感謝の1日でした。
僕自身、日々悩んでいる事自体で人を傷つけているんですね。
ただ単純に「幸せになりたい。」「幸せにしたい。」「喜ぶ事をしたい。」「何かお手伝いをさせて頂きたい。」と想う事で、走り出し、人と人を繋げる事で、僕自身は八方美人になり自分自身を美化していました。
ただ単純に行動を起こすことで、実は周りを傷つけるんですね。
今まで大きな勘違いをしていました。
「何かをしたい。」「何かをさせて頂きたい。」と想う事で、自分自身のキャパを超え、自分自身を見失い、自分自身が路頭に迷い込み、勝手に苦しみ、悩み、落ち込んでいるんですね。
実は僕自身が落ち込んでいるのは、自業自得ですね。
アホですね、今まで解らなくて。
物事は、ただ単純に走るのではなく、ジックリと考えてから行動に移すべきですね。
ぁ〜、胸に刺さっていた針が抜けた感じです。
日本リーイング社長の重信さんに始まり、プルデンシャル生命の勝矢さんで終わりましたが、本日はこの素晴らしい大人に針を抜いて頂いた気持ちです。
お二人に貴重なお時間を頂き、僕自身は本当に感謝しています。
有難うございました。
2月27日土曜日「友引」から、新しいニュー小山に生まれ変わります。
勿論、元気よく走り続けますが、走り方や走るスピードを考えます。1971年昭和46年生まれの猪年ですから、走らずにはいられませんが、今までのような走り方は終わりにします。
何だか、明日からは今まで以上に楽に走れそうな気がします。
さ〜て、本日もまだまだ仕事が有りますので延長戦のスタートです。目の前の事を確実にこなして行こう。
だって、だって所詮、小山は小さい山ですからね。
今日は、朝から自分自身の欠陥を指摘して頂き感謝の1日でした。
僕自身、日々悩んでいる事自体で人を傷つけているんですね。
ただ単純に「幸せになりたい。」「幸せにしたい。」「喜ぶ事をしたい。」「何かお手伝いをさせて頂きたい。」と想う事で、走り出し、人と人を繋げる事で、僕自身は八方美人になり自分自身を美化していました。
ただ単純に行動を起こすことで、実は周りを傷つけるんですね。
今まで大きな勘違いをしていました。
「何かをしたい。」「何かをさせて頂きたい。」と想う事で、自分自身のキャパを超え、自分自身を見失い、自分自身が路頭に迷い込み、勝手に苦しみ、悩み、落ち込んでいるんですね。
実は僕自身が落ち込んでいるのは、自業自得ですね。
アホですね、今まで解らなくて。
物事は、ただ単純に走るのではなく、ジックリと考えてから行動に移すべきですね。
ぁ〜、胸に刺さっていた針が抜けた感じです。
日本リーイング社長の重信さんに始まり、プルデンシャル生命の勝矢さんで終わりましたが、本日はこの素晴らしい大人に針を抜いて頂いた気持ちです。
お二人に貴重なお時間を頂き、僕自身は本当に感謝しています。
有難うございました。
2月27日土曜日「友引」から、新しいニュー小山に生まれ変わります。
勿論、元気よく走り続けますが、走り方や走るスピードを考えます。1971年昭和46年生まれの猪年ですから、走らずにはいられませんが、今までのような走り方は終わりにします。
何だか、明日からは今まで以上に楽に走れそうな気がします。
さ〜て、本日もまだまだ仕事が有りますので延長戦のスタートです。目の前の事を確実にこなして行こう。
だって、だって所詮、小山は小さい山ですからね。
posted by yoichi at 00:53| 夢日記
2010年02月26日
走れ〜。
おはようございます。
2月26日金曜日、本日も素晴らしい1日をスタートしています。
大きな事をすると疲れがドット出ますね。
年なのか? 精神的に弱いのか? 思考力がないのか?解りませんが、昨日はお疲れモードでしたね。
ボランティアは、本当に日々の仕事以上に神経を使いますね。
僕自身の考えの中では、「商売は社会貢献ありき」と想っていますが、本業がシッカリとしていないと社会貢献等に目が向きませんよね。仕事は日々の小さな小さな積み重ねですから、自分らしく小さなことからシッカリと頑張ろう〜。
本日も一歩一歩確実に仕事をこなしていきます。
さ〜て、活気に満ちた情熱工場へ戻ります。
「和会応援プロジェクト」も無事に終了しましたので、しばらくの間は本気で商売に打ち込んで行きたいです。
大きな夢の為に目標を持って確実にクリアして行きます。
勿論、小山は本日も半袖で頑張っています。
2月26日金曜日、本日も素晴らしい1日をスタートしています。
大きな事をすると疲れがドット出ますね。
年なのか? 精神的に弱いのか? 思考力がないのか?解りませんが、昨日はお疲れモードでしたね。
ボランティアは、本当に日々の仕事以上に神経を使いますね。
僕自身の考えの中では、「商売は社会貢献ありき」と想っていますが、本業がシッカリとしていないと社会貢献等に目が向きませんよね。仕事は日々の小さな小さな積み重ねですから、自分らしく小さなことからシッカリと頑張ろう〜。
本日も一歩一歩確実に仕事をこなしていきます。
さ〜て、活気に満ちた情熱工場へ戻ります。
「和会応援プロジェクト」も無事に終了しましたので、しばらくの間は本気で商売に打ち込んで行きたいです。
大きな夢の為に目標を持って確実にクリアして行きます。
勿論、小山は本日も半袖で頑張っています。
posted by yoichi at 08:26| 日記
2010年02月25日
ほっと一息。
こんにちわ。
2月25日木曜日、本日も暖かな1日をスタートしています。
大きな大きなお日様の力は強いですね。
お天気と共に小山製菓は本日も従業員と共に楽しく仕事をしています。 幸せですねぇ〜。
そうです、昨日無事に「和会応援プロジェクト」濱田朝美コンサート:堀内裕子講演を終了致しました。
1月26日〜企画を立ち上げ、物凄いスピードで1ヶ月間を過ごして来ました。今回この企画に当りましては、沢山の方々からの協賛や後援を頂き成り立ちました事を改めて感謝しています。
1人では出来る事に限りがあります。しかし沢山の同じ志を持った方がいてこその企画だったと想います。
スタッフの皆さま改めて、お疲れさまでした。
本当に最高な形で終了出来たと想います。
2月25日木曜日、本日も暖かな1日をスタートしています。
大きな大きなお日様の力は強いですね。
お天気と共に小山製菓は本日も従業員と共に楽しく仕事をしています。 幸せですねぇ〜。
そうです、昨日無事に「和会応援プロジェクト」濱田朝美コンサート:堀内裕子講演を終了致しました。
1月26日〜企画を立ち上げ、物凄いスピードで1ヶ月間を過ごして来ました。今回この企画に当りましては、沢山の方々からの協賛や後援を頂き成り立ちました事を改めて感謝しています。
1人では出来る事に限りがあります。しかし沢山の同じ志を持った方がいてこその企画だったと想います。
スタッフの皆さま改めて、お疲れさまでした。
本当に最高な形で終了出来たと想います。
posted by yoichi at 13:28| 夢日記
2010年02月24日
2010年02月23日
最後は「大安」?
こんばんわ。
今日も1日無事に終わりそうですが。。。
経営者はやる事が沢山ありますね。
勿論、僕自身はまだまだやる事が。。。ぁ〜。
そうです、本日は「仏滅」なので、朝から「仏滅」らしいスタートのブログを書きましたが、最後は「仏滅」跳ね除けるくらいの出会いがあり、次に繋がる大きな手答えを感じています。
青梅市でこだわりの美味しいお漬物を販売しています「寿庵」さんとのご縁です。
若林社長様とは、青梅商工会所にて素晴らしいご縁を頂き、温度差の無い出会いをさせて頂きましたが、本日は専務様:常務様共に出会いの場を頂きまして、今後が楽しみな話し合いをさせて頂きました事へ感謝致します。
生まれ育った街「青梅市」を良くしたい、「青梅市の素晴らしい商品」をどんどん発信していきたい気持ちが通じ合い、今までにない新しい何かが生まれそうな気配を強く感じています。
今後は更に「東京青梅ふるさとstyle」が大きく羽ばたき、何かが起こりそうです。
最終的には「青梅市」に沢山の方が来られ、「青梅市」が潤う事で私たちの会社が幸せになると想いますから、このご縁を大切に想いっきり走り続けて行きたいです。
そして明日は、和会応援プロジェクト「濱田朝美コンサート」ですので、大きなミスのないように確実にこなしていきたいです。
どぉ〜なるんだろうか?
僕たちの伝えたい事が、どの位伝わるのだろうかなぁ〜?
本当にドキドキワクワクしていますので、今日は眠りにつけるのかなぁ〜。
今回の企画をすることで自己満足に成らないようにしなければ。。。と想います。
今日も1日無事に終わりそうですが。。。
経営者はやる事が沢山ありますね。
勿論、僕自身はまだまだやる事が。。。ぁ〜。
そうです、本日は「仏滅」なので、朝から「仏滅」らしいスタートのブログを書きましたが、最後は「仏滅」跳ね除けるくらいの出会いがあり、次に繋がる大きな手答えを感じています。
青梅市でこだわりの美味しいお漬物を販売しています「寿庵」さんとのご縁です。
若林社長様とは、青梅商工会所にて素晴らしいご縁を頂き、温度差の無い出会いをさせて頂きましたが、本日は専務様:常務様共に出会いの場を頂きまして、今後が楽しみな話し合いをさせて頂きました事へ感謝致します。
生まれ育った街「青梅市」を良くしたい、「青梅市の素晴らしい商品」をどんどん発信していきたい気持ちが通じ合い、今までにない新しい何かが生まれそうな気配を強く感じています。
今後は更に「東京青梅ふるさとstyle」が大きく羽ばたき、何かが起こりそうです。
最終的には「青梅市」に沢山の方が来られ、「青梅市」が潤う事で私たちの会社が幸せになると想いますから、このご縁を大切に想いっきり走り続けて行きたいです。
そして明日は、和会応援プロジェクト「濱田朝美コンサート」ですので、大きなミスのないように確実にこなしていきたいです。
どぉ〜なるんだろうか?
僕たちの伝えたい事が、どの位伝わるのだろうかなぁ〜?
本当にドキドキワクワクしていますので、今日は眠りにつけるのかなぁ〜。
今回の企画をすることで自己満足に成らないようにしなければ。。。と想います。
posted by yoichi at 21:15| 夢日記
穏やかですねぇ〜。
こんにちわ。
暖かいですね〜。
本当に気持ちが良いですね〜。
仕事は仕事で沢山の「やる事」「やるべき事」「させて頂く事」がありますので、ミスの無いように確実にこなしていきたいです。
明日の和会応援プロジェクト「濱田朝美コンサート」に付きましても、させて頂く以上は確実に成功を収めなければなりません。
ボランティア活動は、仕事以上に最善の気使い、心使い、優しさ「愛情」を持って行わないと難しいですね。
明日1日で和会が終わるわけではなく、今後この先もずっとずっと続けて行く為には、最高な形でフィニッシュしたいですね。
素晴らしい仲間に恵まれ、素晴らしい形でここまで来ていますので、きっと打ち上げでは美味しい美酒が堪能できそうですが。。。
後1日を大切に持って行きたいです。
ニコニコ笑うの二コの語源は和ですから、和の数を沢山築くように頑張ります。
暖かいですね〜。
本当に気持ちが良いですね〜。
仕事は仕事で沢山の「やる事」「やるべき事」「させて頂く事」がありますので、ミスの無いように確実にこなしていきたいです。
明日の和会応援プロジェクト「濱田朝美コンサート」に付きましても、させて頂く以上は確実に成功を収めなければなりません。
ボランティア活動は、仕事以上に最善の気使い、心使い、優しさ「愛情」を持って行わないと難しいですね。
明日1日で和会が終わるわけではなく、今後この先もずっとずっと続けて行く為には、最高な形でフィニッシュしたいですね。
素晴らしい仲間に恵まれ、素晴らしい形でここまで来ていますので、きっと打ち上げでは美味しい美酒が堪能できそうですが。。。
後1日を大切に持って行きたいです。
ニコニコ笑うの二コの語源は和ですから、和の数を沢山築くように頑張ります。
posted by yoichi at 13:42| 日記
魔物?
こんにちわ。
生きて行く上で、お金は本当に大切だと想います。
しかしお金だけを追っていて、日々幸せを感じるのでしょうか?
お金が絡むから「利害関係があるから」、人と付き合うのでは本当のお付き合いではないように想うのは僕だけでしょうか?
お金は本当に怖いですね。 魔物でしょね。
商売が右肩上がりでドンドン行け行けだと、一瞬は人が寄ってきますが、果たしてその時のご縁は本物なのでしょうか?
僕自身つくづく想います。
お金お金お金だけを追っている方を、僕自身がもう少し見分けないと周りの方に嫌な思いをさせてしまう事を。。。
ぁ〜怖い、綺麗なお付き合いが出来ない人はダメですね。
その時の感情で、簡単に人と人を繋げるのは考えものですね。
何だか本当に「仏滅」になった感じです。
和と言うのは、口先では十分語れますが本当に難しい事ですから、僕自身も和を発する時は充分に気を付けよう!
大切な「和会」には、絶対にお金だけを追っている方は避けたいですね。勿論、お金儲けだけで「和会」に来ても何時かきっとバレテしまいますけどね。
今充実している「和会」をもっともっと発展させていく為には、シッカリと主旨を理解して頂きたいですね。
もし、このブログを観て胸に痛みを感じる方がいましたら。。。
色々と話し合い良い方向へ再度、一緒に挑戦して行きたいですね。
お互いが忙しく、電話やメール第三者を介しての情報だけだと勘違いも多々生れますので、お互いが逢って話せばきっと通じ合う事と想います。
簡単な世の中になっていますが、最後はアナログ世界がものを言いますね。
さ〜て、工場へ戻ります。
生きて行く上で、お金は本当に大切だと想います。
しかしお金だけを追っていて、日々幸せを感じるのでしょうか?
お金が絡むから「利害関係があるから」、人と付き合うのでは本当のお付き合いではないように想うのは僕だけでしょうか?
お金は本当に怖いですね。 魔物でしょね。
商売が右肩上がりでドンドン行け行けだと、一瞬は人が寄ってきますが、果たしてその時のご縁は本物なのでしょうか?
僕自身つくづく想います。
お金お金お金だけを追っている方を、僕自身がもう少し見分けないと周りの方に嫌な思いをさせてしまう事を。。。
ぁ〜怖い、綺麗なお付き合いが出来ない人はダメですね。
その時の感情で、簡単に人と人を繋げるのは考えものですね。
何だか本当に「仏滅」になった感じです。
和と言うのは、口先では十分語れますが本当に難しい事ですから、僕自身も和を発する時は充分に気を付けよう!
大切な「和会」には、絶対にお金だけを追っている方は避けたいですね。勿論、お金儲けだけで「和会」に来ても何時かきっとバレテしまいますけどね。
今充実している「和会」をもっともっと発展させていく為には、シッカリと主旨を理解して頂きたいですね。
もし、このブログを観て胸に痛みを感じる方がいましたら。。。
色々と話し合い良い方向へ再度、一緒に挑戦して行きたいですね。
お互いが忙しく、電話やメール第三者を介しての情報だけだと勘違いも多々生れますので、お互いが逢って話せばきっと通じ合う事と想います。
簡単な世の中になっていますが、最後はアナログ世界がものを言いますね。
さ〜て、工場へ戻ります。
posted by yoichi at 11:13| 日記
おはようございます。
おはようございます。
2月23日火曜日、本日は「仏滅」です。
最近は、寒さが和らいで来ている感じを受けますが、如何でしょうか?もう、春は直ぐそこまで来ているのかなぁ〜。
本日も目いっぱい仕事が詰まっていますので、頑張ろう〜。
「マクロビオティック銅鑼焼」「酒蔵の酒饅頭」「菱餅」など等、多数の仕事がいっぱいです。
今日も1日楽しく頑張ろう〜。
1日1日を悔いなく、想いっきり使い切ろう〜。
さ〜て、工場に戻り仕事をさせて頂きます。
頑張れ〜小山。
只、走り続けろ〜小山。
その先には、必ず何かが有るはず。
2月23日火曜日、本日は「仏滅」です。
最近は、寒さが和らいで来ている感じを受けますが、如何でしょうか?もう、春は直ぐそこまで来ているのかなぁ〜。
本日も目いっぱい仕事が詰まっていますので、頑張ろう〜。
「マクロビオティック銅鑼焼」「酒蔵の酒饅頭」「菱餅」など等、多数の仕事がいっぱいです。
今日も1日楽しく頑張ろう〜。
1日1日を悔いなく、想いっきり使い切ろう〜。
さ〜て、工場に戻り仕事をさせて頂きます。
頑張れ〜小山。
只、走り続けろ〜小山。
その先には、必ず何かが有るはず。
posted by yoichi at 08:00| 夢日記
2010年02月22日
猫の日。
こんばんわ。
22年2月22日月曜日、2が5個も並んでニコニコ二コニコニコ笑いが止まりそうにないですね。
本日も工場内の清掃も無事に終了し、明日から綺麗な工場で仕事が出来るのかなぁ〜と想うだけで、ワクワクします。
そして日中は久しぶりに家内と共に自宅でのんび〜りし、夫婦の時間を感じた1日でした。
日中は水が使用できませんでしたので、今から仕事に入ります。
ぁ〜、何だか気持ちが良いですね。
そして和会「和会応援プロジェクト」も2日後に迫り、本日は青梅市で不動産業を営んでいます「シムラ不動産」の志村社長と打ち合わせをさせて頂きました。
和会は、誰のものでもなく、誰にも決定権が無く、何かの組織にも属さず、自由気ままで和気あいあいとしていて、最終的には素晴らしい形で商売に繋がったり、人と人の和が広がり心が和らぐような会なので、年齢を問わず皆の意見を良い方向へまとめ上げて行きますので、今回もこの様な企画が生れ皆で力を合わせて日々話し合っています。
1人では出来ないが、人が集まれば何かが出来るんだなぁ〜と和会のメンバーは感じているような気がします。
和って大切ですね。
ニコニコ笑うの語源は和から来ていますが、全ては笑う事ですよね。笑えば憎しみ、悲しみ、悩みは消えますからね。
日本人に生れ最高ですね。だって和の意味を沢山沢山教えてもらえますからね!
本日も素晴らしい1日に感謝です。
22年2月22日月曜日、2が5個も並んでニコニコ二コニコニコ笑いが止まりそうにないですね。
本日も工場内の清掃も無事に終了し、明日から綺麗な工場で仕事が出来るのかなぁ〜と想うだけで、ワクワクします。
そして日中は久しぶりに家内と共に自宅でのんび〜りし、夫婦の時間を感じた1日でした。
日中は水が使用できませんでしたので、今から仕事に入ります。
ぁ〜、何だか気持ちが良いですね。
そして和会「和会応援プロジェクト」も2日後に迫り、本日は青梅市で不動産業を営んでいます「シムラ不動産」の志村社長と打ち合わせをさせて頂きました。
和会は、誰のものでもなく、誰にも決定権が無く、何かの組織にも属さず、自由気ままで和気あいあいとしていて、最終的には素晴らしい形で商売に繋がったり、人と人の和が広がり心が和らぐような会なので、年齢を問わず皆の意見を良い方向へまとめ上げて行きますので、今回もこの様な企画が生れ皆で力を合わせて日々話し合っています。
1人では出来ないが、人が集まれば何かが出来るんだなぁ〜と和会のメンバーは感じているような気がします。
和って大切ですね。
ニコニコ笑うの語源は和から来ていますが、全ては笑う事ですよね。笑えば憎しみ、悲しみ、悩みは消えますからね。
日本人に生れ最高ですね。だって和の意味を沢山沢山教えてもらえますからね!
本日も素晴らしい1日に感謝です。
posted by yoichi at 19:55| 夢日記
清掃日。
おはようございます。
2月22日月曜日、本日も穏やかな1日をスタートしています。
本日は毎月1回小山製菓工場内の業者さんによる、清掃日です。
青梅市で活躍されています「ランニングドリームズ」に清掃作業をお願いしています。
社長も若いですが、従業員も若く活気満ちている会社なので、非常に助かっています。
ですから、本日はしばらくの間工場内に入れませんので、外出させて頂きます。
仲間の和を大切に商売を広げて行くことで、振り子のように何時かきっと小山製菓の商売に繋がる事でしょう。
本日は2月22日ですから、2が3つも重なり何か楽しい事が起きそうな気配を感じています。
2月22日月曜日、本日も穏やかな1日をスタートしています。
本日は毎月1回小山製菓工場内の業者さんによる、清掃日です。
青梅市で活躍されています「ランニングドリームズ」に清掃作業をお願いしています。
社長も若いですが、従業員も若く活気満ちている会社なので、非常に助かっています。
ですから、本日はしばらくの間工場内に入れませんので、外出させて頂きます。
仲間の和を大切に商売を広げて行くことで、振り子のように何時かきっと小山製菓の商売に繋がる事でしょう。
本日は2月22日ですから、2が3つも重なり何か楽しい事が起きそうな気配を感じています。
posted by yoichi at 09:45| 日記
2010年02月21日
「友引」ですね。
こんばんわ。
2月も残すところ、1週間となりました。
本当に早いですね〜。
何だか昨年からの悪い影響を受けているのか解りませんが、何かが違いますね? この想いは僕だけでしょうか。
ん〜、何だろう?
楽しく、笑顔を忘れずに最後は自分自身の為にもっともっと動かないと。。。
自分自身の為と言っても、自分自身だけが良ければ良いと言う考え方では無くて、「やる事」「させて頂く事」「やるべき事」をして行く上で、自分自身の勉強の為や大人になる為の楽しい修行と想う事です。
余程自分自身に強くないと負けてしまいますから、「自分自身の為」何だと強い気持ちをもって走ろう。
本日も「青梅マラソン」を応援させて頂き、俄然走りたくなりました。
明日は、今年初めてなのかなぁ〜仕事が無いのは?
何をして楽しもうかなぁ〜。
あっ、そうです。
青梅市で楽しい方発見しました。
沖縄県で修行をし、青梅市内でガラス工房をされている方です。
私よりも若干若い方ですが、ご夫婦とも最高ですね。
生き苦しさの全く感じられない生活をされています。
お名前もまだまだ書けませんし、場所も書けませんが「あっ、あの方だ。」と想いましたら、今の時代の生き方だと想いますので、是非お手本にしてみて下さい。
きっと、生き方が変わると想います。
勿論、良い方向へと。。。
。。さん、本日は楽しかったです。
来週お会いできる事を楽しみにしていますので、和会の皆さんには是非ご紹介させて頂きます。
2月も残すところ、1週間となりました。
本当に早いですね〜。
何だか昨年からの悪い影響を受けているのか解りませんが、何かが違いますね? この想いは僕だけでしょうか。
ん〜、何だろう?
楽しく、笑顔を忘れずに最後は自分自身の為にもっともっと動かないと。。。
自分自身の為と言っても、自分自身だけが良ければ良いと言う考え方では無くて、「やる事」「させて頂く事」「やるべき事」をして行く上で、自分自身の勉強の為や大人になる為の楽しい修行と想う事です。
余程自分自身に強くないと負けてしまいますから、「自分自身の為」何だと強い気持ちをもって走ろう。
本日も「青梅マラソン」を応援させて頂き、俄然走りたくなりました。
明日は、今年初めてなのかなぁ〜仕事が無いのは?
何をして楽しもうかなぁ〜。
あっ、そうです。
青梅市で楽しい方発見しました。
沖縄県で修行をし、青梅市内でガラス工房をされている方です。
私よりも若干若い方ですが、ご夫婦とも最高ですね。
生き苦しさの全く感じられない生活をされています。
お名前もまだまだ書けませんし、場所も書けませんが「あっ、あの方だ。」と想いましたら、今の時代の生き方だと想いますので、是非お手本にしてみて下さい。
きっと、生き方が変わると想います。
勿論、良い方向へと。。。
。。さん、本日は楽しかったです。
来週お会いできる事を楽しみにしていますので、和会の皆さんには是非ご紹介させて頂きます。
posted by yoichi at 21:29| 夢日記
速報?
こんにちわ。
2月21日日曜日、本日は朝9時まで仕事をさせていただきまして、「青梅マラソン」の応援へ行って来ました。
ちなみに僕の家内「倫子」さんの10km出場の応援ですが。。。
見事に完走致しました。 感動でしたね。
青梅市に沢山のお客様が見え、青梅市の自慢でもあります「青梅マラソン」に来年は出場を決意いたしました。
そしてふと思った事が、毎月勉強交流会をしています和会で「和会応援プロジェクト」と言う企画がありまして、来年度は是非「伴走者」として何かの役に立てないのかなぁ〜と考えました。
只、走るのでは無く走る事で少しでも手助けが出来れば幸いだと想います。
障害を持っていても、「青梅マラソン」に出場したいと想う気持ちは健常者と同じですが、伴走者が足りずに出場できない方も多いみたいですので、是非2011年度の「青梅マラソン」には和会から数名の伴走者を集いたいと想います。
時間は1年365日有りますから、出来ない事はないと想います。
早速、「和会応援プロジェクト」企画をしたいですね。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
さ〜て、本日はこれから後半戦の仕事をします。
2月21日日曜日、本日は朝9時まで仕事をさせていただきまして、「青梅マラソン」の応援へ行って来ました。
ちなみに僕の家内「倫子」さんの10km出場の応援ですが。。。
見事に完走致しました。 感動でしたね。
青梅市に沢山のお客様が見え、青梅市の自慢でもあります「青梅マラソン」に来年は出場を決意いたしました。
そしてふと思った事が、毎月勉強交流会をしています和会で「和会応援プロジェクト」と言う企画がありまして、来年度は是非「伴走者」として何かの役に立てないのかなぁ〜と考えました。
只、走るのでは無く走る事で少しでも手助けが出来れば幸いだと想います。
障害を持っていても、「青梅マラソン」に出場したいと想う気持ちは健常者と同じですが、伴走者が足りずに出場できない方も多いみたいですので、是非2011年度の「青梅マラソン」には和会から数名の伴走者を集いたいと想います。
時間は1年365日有りますから、出来ない事はないと想います。
早速、「和会応援プロジェクト」企画をしたいですね。
ご協力のほど宜しくお願い致します。
さ〜て、本日はこれから後半戦の仕事をします。
posted by yoichi at 12:23| 夢日記
2010年02月20日
沖縄パワー。
こんばんわ。
本日も沢山の仕事をさせて頂き、沢山のお客様にご来店頂きまして本当に有難うございました。
お天気と共に素晴らしい1日でした。
従業員の皆さんごめんなさい。
その分、本日も寝ずに働きますね。
久しぶりにお時間を頂きまして、普段中々出掛ける事が出来ませんので、家族と共に「ORANGERANGE」のコンサートへ行かせて頂きました。
カーニバルコンサートと言う事で、非常に盛り上がりスタートから総立ちの熱い3時間でした。デビュー当時から自然体で、焦らずに自分達のstyleを保ち続け、若さから滲み出てくるパワーを持っているORANGERANGE最高ですね。
そして本日も沢山のパワー、元気を頂きましたので頑張ります。
それにしても沖縄県の土地柄なのか、沖縄の方はパワーが有りますね。だから僕自身は沖縄県が大好きなのかも知れません。
最近は忙しすぎて沖縄パワーを注入していないので、たま〜に落ち込むのかも知れませんね。
3月の忙しさを超えたら、突発的に沖縄に行っちゃおう。
さ〜て、充分にパワーを頂いたので本日もまだまだ頑張ろう〜。
人間車と一緒で遊び「ニュートラル」がないと走らないんですね。
そしてたまには遊びと言う、オイルを交換しないとダメですね。
本日も沢山の仕事をさせて頂き、沢山のお客様にご来店頂きまして本当に有難うございました。
お天気と共に素晴らしい1日でした。
従業員の皆さんごめんなさい。
その分、本日も寝ずに働きますね。
久しぶりにお時間を頂きまして、普段中々出掛ける事が出来ませんので、家族と共に「ORANGERANGE」のコンサートへ行かせて頂きました。
カーニバルコンサートと言う事で、非常に盛り上がりスタートから総立ちの熱い3時間でした。デビュー当時から自然体で、焦らずに自分達のstyleを保ち続け、若さから滲み出てくるパワーを持っているORANGERANGE最高ですね。
そして本日も沢山のパワー、元気を頂きましたので頑張ります。
それにしても沖縄県の土地柄なのか、沖縄の方はパワーが有りますね。だから僕自身は沖縄県が大好きなのかも知れません。
最近は忙しすぎて沖縄パワーを注入していないので、たま〜に落ち込むのかも知れませんね。
3月の忙しさを超えたら、突発的に沖縄に行っちゃおう。
さ〜て、充分にパワーを頂いたので本日もまだまだ頑張ろう〜。
人間車と一緒で遊び「ニュートラル」がないと走らないんですね。
そしてたまには遊びと言う、オイルを交換しないとダメですね。
posted by yoichi at 23:42| 夢日記
こんにちわ。
こんにちわ。
2月20日土曜日、本日は暖かな大きな大きなお日様に恵まれ、素晴らしい1日を好発進しています。
昨日の大失態は嘘のようです。
この想いは僕だけでしょうが。。。
本日も昨日に続き「大福餅」を製造させて頂いています。
大福餅ですから、大きな福が何時までも粘り強くある事でしょう?
お餅は何と言っても、寒い時期が1番です。
3月の初旬くらいまでは、「切り餅」「大福餅」が小山製菓の人気商品になりますね。
午後からは注文の品を創る予定です。
さ〜て、本日もまだまだ頑張るぞ〜。
何が有っても、想いっきり走り続ける事が小山ですからね。
夢を持ち、目標に向かって頑張ろう〜。
大きな大きなお日様のように。。。
2月20日土曜日、本日は暖かな大きな大きなお日様に恵まれ、素晴らしい1日を好発進しています。
昨日の大失態は嘘のようです。
この想いは僕だけでしょうが。。。
本日も昨日に続き「大福餅」を製造させて頂いています。
大福餅ですから、大きな福が何時までも粘り強くある事でしょう?
お餅は何と言っても、寒い時期が1番です。
3月の初旬くらいまでは、「切り餅」「大福餅」が小山製菓の人気商品になりますね。
午後からは注文の品を創る予定です。
さ〜て、本日もまだまだ頑張るぞ〜。
何が有っても、想いっきり走り続ける事が小山ですからね。
夢を持ち、目標に向かって頑張ろう〜。
大きな大きなお日様のように。。。
posted by yoichi at 12:43| 夢日記
2010年02月19日
大大大緊張。
こんばんわ。
2月19日金曜日、本日は「大福餅」を製造させて頂きました。
昨日までの悩み、想い、苦しみから解放され気持ちの晴れ晴れとした1日でしたが。。。
18時より青梅商工会議所様の「ものつくり交流会」に参加さて頂き、しかも小山製菓として10分間の会社説明まで設けて頂きながら、大失態でした。
日々裏方としてしか生活をしていませんので、いざ僕自身の順番が来ましたら余りにも緊張してしまい全く話に成らずに皆さまには無駄な時間を使わせてしまいました事をお詫びします。
ぁ〜やっちゃいました。
僕自身は個人プレーヤーで個々で話をする分には行けますが、改まった席での話はダメですね。
改めて実感いたしました。
でも今回の大失態を肥やしにして、めげることなく話の場を頂きながら、人前でも話せるようになって行きたいです。
またまた、やるべき事:やる事が見つかりました。
さ〜て、明日からも頑張ろう〜。
本日は本当に失礼いたしました。
2月19日金曜日、本日は「大福餅」を製造させて頂きました。
昨日までの悩み、想い、苦しみから解放され気持ちの晴れ晴れとした1日でしたが。。。
18時より青梅商工会議所様の「ものつくり交流会」に参加さて頂き、しかも小山製菓として10分間の会社説明まで設けて頂きながら、大失態でした。
日々裏方としてしか生活をしていませんので、いざ僕自身の順番が来ましたら余りにも緊張してしまい全く話に成らずに皆さまには無駄な時間を使わせてしまいました事をお詫びします。
ぁ〜やっちゃいました。
僕自身は個人プレーヤーで個々で話をする分には行けますが、改まった席での話はダメですね。
改めて実感いたしました。
でも今回の大失態を肥やしにして、めげることなく話の場を頂きながら、人前でも話せるようになって行きたいです。
またまた、やるべき事:やる事が見つかりました。
さ〜て、明日からも頑張ろう〜。
本日は本当に失礼いたしました。
posted by yoichi at 22:38| 日記
中途半端。
こんにちわ。
2月19日金曜日、本日も早朝より1日をスタートしています。
今月に入り昨日まで、自分なりに色々と考え、想い、悩み、苦しみました。
そもそも、名前が小山ですから気持ちが小さいのでしょうね。
しかし38年と言う人生しか経験していませんが、この2週間は今までの38年の人生よりも、重みが有り、貴重な経験を沢山させて頂き感謝です。
想ったら、即実行:即行動:即判断の気持ちで中途半端に出来過ぎずに今までを生きて来ましたが、これからは想いっきり出過ぎるくらい出ようと想います。
中途半端が、ダメなんですね。
今までと同様に走り続ける事が小山なので、悔いの無いように想いっきり走ろうと想います。
小さな事でクヨクヨ、悩む事は止めよう。
この2週間を貴重な経験として頑張ろう〜と想います。
十人十色と言いますが、十人いたら本当に十色の色が有り、考えが有るんですね。
2月19日金曜日、本日も早朝より1日をスタートしています。
今月に入り昨日まで、自分なりに色々と考え、想い、悩み、苦しみました。
そもそも、名前が小山ですから気持ちが小さいのでしょうね。
しかし38年と言う人生しか経験していませんが、この2週間は今までの38年の人生よりも、重みが有り、貴重な経験を沢山させて頂き感謝です。
想ったら、即実行:即行動:即判断の気持ちで中途半端に出来過ぎずに今までを生きて来ましたが、これからは想いっきり出過ぎるくらい出ようと想います。
中途半端が、ダメなんですね。
今までと同様に走り続ける事が小山なので、悔いの無いように想いっきり走ろうと想います。
小さな事でクヨクヨ、悩む事は止めよう。
この2週間を貴重な経験として頑張ろう〜と想います。
十人十色と言いますが、十人いたら本当に十色の色が有り、考えが有るんですね。
posted by yoichi at 12:02| 夢日記
2010年02月18日
2010年02月17日
2010年02月16日
2月は寒い?
こんにちわ。
うわぁ〜、物凄く寒いですね。
外は雪が降っていますが、子供のころは雪が降ると最高にハッピーでご馳走の用にはしゃいでいましたが、大人になると。。。
きっと子供のころ、僕たちの親は今の気持ちと同じなのだろう。
2月らしい天気と言えばその通りかもしれませんが、雪の生活になれていないとツイツイ口からはため息がふぅ〜ですね。
寒いさむいサムイと3連発したところで、物事は何も変わらないし、口にするだけ無駄なので今日も1日工場内を半袖で頑張ってみました。
お客様がご来店した際や従業員との会話で大きな声を出したり、仕事に集中してみると意外に寒さを忘れますね。
さてさて、活気に満ちた工場へ戻り頑張ろう〜。
頑張れば頑張るだけきっと何かが生まれるでしょう。
頑張りも程々にしよう。
うわぁ〜、物凄く寒いですね。
外は雪が降っていますが、子供のころは雪が降ると最高にハッピーでご馳走の用にはしゃいでいましたが、大人になると。。。
きっと子供のころ、僕たちの親は今の気持ちと同じなのだろう。
2月らしい天気と言えばその通りかもしれませんが、雪の生活になれていないとツイツイ口からはため息がふぅ〜ですね。
寒いさむいサムイと3連発したところで、物事は何も変わらないし、口にするだけ無駄なので今日も1日工場内を半袖で頑張ってみました。
お客様がご来店した際や従業員との会話で大きな声を出したり、仕事に集中してみると意外に寒さを忘れますね。
さてさて、活気に満ちた工場へ戻り頑張ろう〜。
頑張れば頑張るだけきっと何かが生まれるでしょう。
頑張りも程々にしよう。
posted by yoichi at 18:50| 夢日記